天然岩盤浴で有名な「玉川温泉園地自然研究路」を散策してみた。
2013.08.30 ばび
温泉JAPANは現在、諸般の事情により更新を停止させて頂いております。記載に不備があった場合は、お手数をおかけ致しますがお問合せよりご連絡頂けますと幸いです。
温泉JAPAN TOP東北秋田県その他玉川温泉 基本情報
pH1.05という日本最強の強酸性の温泉。湯治場として有名で、長期滞在による様々な治療も行われている温泉です。岩盤浴治療も行われている。
泉質:酸性-含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)・アルミニウム-塩化物泉
効能:皮膚病などに効果あり。
天然岩盤浴で有名な「玉川温泉園地自然研究路」を散策してみた。
2013.08.30 ばび
2013.11.06 ゆきち
日本一の強酸温泉に突撃!癌に効くとウワサの本格湯治宿「玉川温泉」
2013.08.29 たかち
8月ピックアップおすすめ10選!東北の有名〜穴場温泉まで総チェック
2013.09.09 たかち
4点
2011.08.24
雪上車にのって雪深い冬に湯治してきました。
はじめての客には丁寧な説明があり
最初は源泉100%に入ることはしないで徐々に慣らしてくださいと。
岩盤浴の席とりは早朝から始まってます。
病気を真剣に直しに来ているお客さんが多かった印象でした。
一般客ならホテル部屋の利用が快適です。
30分お風呂に行くだけでよく眠り、よく食べることができて
エネルギーの消費も半端ないんだな~と実感しました。
一度は体験して欲しい温泉です。
4点
2009.01.27
源泉100%のお湯のほか、希釈割合がちがう浴槽がいくつかあります。源泉100%は入った瞬間に肌がビリビリするぐらいの酸性度。かなり痛いです。飲泉可能ですが、飲んでみるとレモン並の酸っぱさ。多少薄めたぐらいがちょうどいいかも。
一度は行ってみるべき温泉。
周りの山の雰囲気も良いです。
4点
2009.01.26
普通につかってれば、ただ酸性でひりひりする温泉
でも。なめると超すっぱい。
ちなみにこの温泉は、子供が入ると、
子孫を残せなくなるので、子供は100%源泉には入ってはいけないそうです。
クチコミの投稿にはログインが必要です。
ログイン
所在地 | 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢 |
---|---|
創業 | 明治17年 |
料金 |
大人 600円 子供 300円 幼児(三才以上)100円 |
泉質 |
酸性泉 pH値:1.05 |
効能 | 皮膚病などに効果あり。 |
泉温 |
湯船:熱め 源泉:98度 |
入浴時間 | 7:00~20:00 |
TEL | 0187-58-3000 |
HP | http://www.tamagawa-onsen.jp/ |
玉川温泉へのアクセスは、夏期(4/下旬~11/下旬)と冬期(11/下旬~4/下旬)では大きく異なりますのでご注意下さい。
11/下旬~4/下旬はR341の田沢湖側長者の館⇔鹿角側澄川間が冬期通行止めとなり、一般車輌の通行ができなくなります。
平成26年4月1日に消費税が増税されましたが、本サイトの料金表示は現在増税前より変更を行っておりません。 明確な料金は、各温泉施設の公式HP等よりご確認下さい。
Copyright© 温泉JAPAN All Right Reserved.